こんにちは、Tです。
かな~り久々の投稿になってしまいました。
3月末~4月初めまで、我が家はウイルスの巣窟と化しており、先々週はほとんど仕事を休ませていただいておりまました(;´Д`)
娘→息子→主人の順でバタバタと倒れ、最後は私か!?と思いきや、なんとか元気に過ごしております♪
子供達も進級し、娘は念願のリュックを背負ってルンルンで通園していますが、お兄ちゃんの方が毎朝大変で、車の中では元気なのに保育園の門をくぐった途端牛歩になります。。。今朝は半ズボンを履かせたので余計テンションダウン↓↓
私が息子に付き合っている間に娘は教室へ行って準備も済ませ、「〇〇ちゃん(兄の名前)!」と活を入れてくれます( `ー´)ノ頑張れ…お兄ちゃん!笑
今日は市内のほとんどの小学校で入学式が行われるようで、ピカピカの新1年生をいろんな所で見ました♪緊張気味でお母さんと手を繋いで歩いている子もいれば、満面の笑みで走っている子もいたり、朝から微笑ましい光景でした(´▽`*)
「私が石見小へ入学したのは…26年前!?もう四半世紀経ったんかぁ…」と時の流れをしみじみと感じています。今や海外セレブがランドセルを愛用する時代ですからね。笑
満開だった桜の花がどんどん散っていくのでなんだか寂しいですが、今週も頑張っていきましょう!!!
シュワーーーッチ!!!