こんにちは、Tです。
わぁ~~~もう3月も中旬に突入です、早いですね 🙄
3月といえば雛祭りということで、我が家は前日2日に雛人形を出しました。毎年のことですが、2階の戸棚に仕舞っているので、でかい箱を壁にぶつけず落とさないように階段を降りるスリルが私的にはなんともいえません!
1段飾りなので並べるのが楽でありがたいです✨娘が「彦星様とお雛様」と言うので、その度に歌いながら「お内裏様ね!」と訂正していました。笑
さて、先週のことですが、新築アパート『レジスタ松原』の施主検査に立ち合わせていただきました♪
※私のボロ携帯で撮影したので、少々写りが悪いです。
まずは外観。↓↓
駐輪場やゴミ置き場等はこれから設置するところです。銘板のデザインも決定したので、そちらの設置も楽しみです♬
そしてお部屋はこんな感じです。↓↓
お部屋によって床・壁・建具・キッチンの色を変えているので、それぞれ雰囲気が違っていて2度楽しめた感じです♪
そして私のお気に入りがこれ!↓↓
室内用物干し竿~✨✨✨これは嬉しい!!!158cmの私でも楽々出し入れができました。
まだまだご紹介したい所はありますが、とりあえずこのへんで。
入居者様にも気に行っていただけると嬉しいです 🙂
おまけ。
こちらも先週のことですが、5日が専務の誕生日だったので、ランチからのケーキを食べに行きました♬
浜田市長沢町の「KEN」さんです。
フルーツの飾りつけがすごい✨ケーキも美味しくて大満足でした 😀
かれこれ28年前になりますが、石見小学校に入学していきなり同じクラスの隣の席になったのが専務です。笑 まさか今一緒に働いているとは・・・本当に驚きです‼